大阪・神戸の結納品レンタルなら千尋|よくある質問 Q&A


よくある質問 Q&A

よくある質問 Q&A

結納に関するよくあるご質問です

結納の日は、いつごろすればいいの?

結婚式の約半年から3ヶ月程前に行うのが、よいとされています。
暦は大安、友引、先勝、の午前中に行うことをお勧めします。

どこで結納式をすればいの?

基本的には女性宅で行います。最近では、ホテル、レストラン、料亭などで個室を確保出来る場所で行う方が増えております。

両親で持っていいの?

最近では、ご両親とご本人とで結い納品を持って行かれる方が多いです。

どんな服装がいいの?

男性はスーツ。女性は色留袖、訪問着、黒い外出着で控えめの色合いのスーツかワンピースでお伺いするのがいいでしょう。

結納品は、「いらない」と言っているのですが、本当に持っていかなくていいの?

考え方は色々ありますが、「いらない」と言っていても、頂くと嬉しいものです。
また、二人の気持ちにケジメをつける意味もあり、無理のないように。
簡単な結納をすればいいでしょう。

このページの上まで戻る

地域が違うのですが男性用のやり方でいいの?

基本的には男性側のやり方に合わせますが、相手のある事ですので話し合ってお互いが良い方法で行えばいいでしょう。ただし、仲人が行き会う場所であれば、前もって色々説明してあげる方がよいでしょう。

仲人は、どうするの?

最近の結納式では、仲人を立てず、両親と本人が行き会う事が多いです。
本来の結納式では、仲人が両家を往復するのが基本です。
仲人を立てる場合は、これからの結婚生活の中で、相談出来る方がいいでしょう。
また、仲人様へのお礼は必ずしましょう。

仲人のお礼は幾らぐらい?

結納金に対して一割程度です。それと、ご祝儀、お車代が必要となってきます。
ご祝儀は両家で相談しあって大体同じ金額にあわせましょう。

結納式の食事代は、どちらが払うのですか?

基本的には女性側ですが、折半する場合もあります。

結納飾りは、幾らぐらいが相場ですか?

昔は、結納金の一割程度だと言われていましたが、現在は様々です。

このページの上まで戻る

結納飾りは、いつごろ購入すればよいですか?

結納式の約一ヶ月前ごろに注文するのが良いでしょう。

飾っている間は、しゃべってはだめなの?

結納品は静かに飾り付けるのが作法です。
必要な挨拶以外はあまり話さない方がよろしいでしょう。

松竹梅とは

一年中青々と茂る松の緑のような一家の繁栄、長寿と健康を祝います。
まっすぐな成長を祝い、節目を夫婦で乗り越えていけるよう、また、節目と潔白を祝います。
厳しい冬の寒さに耐え、春に先がけて一番早く花を咲かせて実を結ぶことから忍耐と結実を祝います。
  • お問い合わせはこちら
  • お電話でのお問い合わせは 06-6621-0601

本店 TEL 06-6621-0601 / 神戸店 TEL 078-261-0066